【お客様の声 Vol.7】続けられる理由がここにある。Me-Mottで実現した理想のボディメイキング

いざ挑戦、体重計の衝撃がきっかけに
あかねさん(30代・講師業)は、2024年11月からMe-Mottでトレーニングを始めました。きっかけとなったのは、10月に夫との旅行中の出来事でした。
「温泉旅館で温泉に入る前に体重計に乗ってみたんです。観光で結構歩いているから軽いんじゃないかと思って乗ったら、信じられない数字が出て…。60キロに差し掛かりそうで、これは大変だと思いました」
その日のうちに宿でSNSを見ながらジムを探し始めたあかねさん。最初はフィットネスジムを検索していましたが、パーソナルトレーニングの方が効果的という記事に出会い、方向性を変更します。
「いくつか見ましたが、タイミング的にMe-Mottの無料体験の方が予約が取りやすかったので参加しました。今まで普通のジムには行ったことがありましたが、こんなにしっかり教えていただいたのは初めてだったので、そのままお願いすることにしました」

目標を超える成果、周囲からの反応も変化
Me-Mottでのトレーニング開始時、あかねさんはトレーナーのセカイさんと共に「6か月でマイナス5キロ」という目標を設定しました。食事制限と週に1回のトレーニングを組み合わせたプログラムでしたが、その成果は予想を上回るものでした。
「1か月くらいのタイミングで、マイナス約5キロを達成できました。最初の1か月はそんなに急激に体重が落ちるということもなかったんですが、1か月経ったタイミングで、職場の方や受講生からも『ほっそりした?』と声をかけられるようになりました」
さらに効果は続き、2か月目には顔回りのスッキリ感を周囲から指摘され、3~4か月経った頃には「首が長くなった」という声も。これは体重減少だけでなく、姿勢の改善も大きく関係していると、トレーナーのセカイさんは言います。
「体重で目に見える数値の変化もありますが、姿勢だったりとか、その辺もすごく良くなっています。みるみる変わっていくので、トレーニングがとても楽しいです」

丁寧な指導と明るい雰囲気がモチベーションに
あかねさんがMe-Mottを選んだ理由の一つが、トレーナーのセカイさんの印象だったと言います。
「最初の印象は、すごく丁寧に説明をしていただけるなということでした。これは偏見かもしれませんが、パーソナルトレーニングって筋肉をつけたい人が行くところというイメージがあったんです。でも、ダイエットをしたいとお伝えした時に、食事の内容なども丁寧に教えていただけたので、女性でも安心してお願いできそうだと感じました」
また、日々のトレーニングを支えてくれるのがセカイさんの明るい人柄だと言います。
「エレベーターで上がってくると、もう向こうの方から『おはようございます』と挨拶していただけて。トレーニング中も、重いウエイトを持った時に『あと2回ですよ』と言っていただけると、なんとか頑張れます。励まされる感じで勇気づけられるところがあります」
アプリとノートで成果を可視化
Me-Mottの特徴的なサービスとして、あかねさんが特に評価しているのが、専用アプリと手書きノートです。
「アプリが用意されているので、自分で好きなタイミングで予約を取れたり、自分の体重や前回のトレーニングメニューも振り返りができて、すごく便利です」
アプリで体重変化のグラフを見ることで、モチベーションも維持できるといいます。
「グラフが右肩下がりになっているのを見ると嬉しくて、このまま継続しようという気持ちになります。時々グッと上がってしまうこともありますが、そこからまた落ちていくのを見るとモチベーションになります」
また、入会時に配布される手書きノートも貴重なツールだと言います。
「トレーニングのメニューをカタカナで書いてもらえるんですが、初めてだと何をやったか覚えていないことも。このノートで毎回振り返りができるのがありがたいです」

パーソナルトレーニングを検討する方へ
最後に、フィットネスジムとパーソナルトレーニングの両方を経験したあかねさんから、これからトレーニングを始める方へのメッセージをいただきました。
「私も以前は24時間のジムに通っていました。最初の1、2か月はやる気があっても、マシンの使い方もよくわからないまま、だらだら通ってしまうことが多いと思います。一度、3か月とか半年でいいので、プロの方に教えていただくと、やっぱり一番の近道だと思います。今ジムをご検討されている方は、一度パーソナルトレーニングを検討してみていただくといいんじゃないかなと思います」
「とにかくプロに教わるというのが一番いいですね」
現在のあかねさんの目標は「50キロを切ること」。Me-Mottでの確かな成果と明るいトレーニング環境が、その目標達成をきっと後押ししてくれることでしょう。